先日告知したnostalgic Tシャツのデザインが出来上がりました!
記事の最後でTシャツ(ロンT)のデザイン写真と予約受付けを開始しましたので、予約してください。
今回は20着限定です。
このサイトを立ち上げたときは「サイトで何かを売る」なんて考えてなかったけど、最近は色々とやっているうちに、何か売ってみたい!と考えるようになりました。
その他にもバイクを作ってみたりなど、やりたいことは本当にたくさんあるし、そのたびにやってみる。
しかしこの「販売」はなぜか実行への一歩が踏み出せない。
でも絶対にやってみたい!そう・・・やろう・・・いつか・・・準備が整ったら・・・
こんなことをやっていると永遠に事は運ばない。当たり前だけど。
一歩を踏み出すために何が足りない?どんな準備をすれば良いのか?どんな心構えが必要なのか?
出来ないことを「出来ない」と落ち込んでも仕方がないわけで。出来ている人に話を聞いてみるしかない。
こういうときは、経験の無い人に相談して互いに腕を組んで難しい顔して唸っても意味がないので、クリエイターとして活躍している人に話を聞きに行ってきました。
ボクは密かに自分の目標として憧れを抱き、そして尊敬している女性の先輩(年下だけど・・・)。
そういえば2年ほど前にも「起業家」に会いに行ってnostalgicbike.comの「事業化」の話を持ちかけたこともあったなぁ。大恥かいたけど、ネタになったし楽しかった(その時の様子はこちらです)。
今回も少しそれに近いのかもしれません。
彼女はモデル出身で自身のブランドも複数持つクリエイターとして活躍。著名人で手が届かないようなセレブ的存在だけど、ひょんなことから知り合って可愛がってもらうようになりました(ずっと年下だけど・・・)
そして相談したら思い切り説教されました。思い切り年下に。
でも、そこで言われた内容がとても腹にストンと落ちる内容で、自分を後押ししてくれたのも事実でした。
お陰でnostalgic Tシャツデザインに踏み切り、制作にもつながった。
その時の言葉を今後も自分を後押しする言葉、原点に立ち返る言葉として、書き留めておきます。
そして記事の最後に、出来上がったデザインを貼っておきます。そのTシャツには、これから書くこと全てが詰まってます。たぶん・・・
下に書いてあることがTシャツ制作に至る「まんま背景と物語」、そしてTシャツへ自分が込めた気持ちでもあります。
読むのが面倒な人は、記事下のリンクの最後のページ(6ページ目)へ行けば飛べます。
そこには他人や業界に貢献しようとか、更に先にある目標を達成しようとか、多くの利益を出そうとか、そういった立派で筋の通った物語があるわけでもなく「やりたいからやってみる」「その過程を味わう」という至ってシンプルな気持ちがあります。
風を切り、音と振動を感じながらバイクに乗るのと同じように、その制作の過程を感じ体感する。
これでイイのだ。バイク持ってないけど。
nostalgic Tシャツ制作までの背景と想い
とある日の朝、ボクは「じゃ仕事行ってくるわ。」と妻と子供に告げ自宅を出ました。そしてそのままオフィスへは向かわずに彼女との待ち合わせ場所の都内某所へ。
(名前、写真はもちろん場所、本人の特定につながる可能性のある固有名詞の掲載は一切禁止)
彼女に会い、互いの現在の状況や心境、出来事を簡単に話したあとボクは先の「悩み」を相談してみる。
そこで言われたことを備忘録的に書きます。わかりやすいように自分との対話形式にはせずに、彼女が言っていたことを自分なりに整理してまとめて。
彼女の話の趣旨をまとめたので、自分の解釈も交えて書いてます。
おれも彼女のように自分で何かやりたい。結果も出したい。目標や憧れの未来へ向かって効果的な一歩を踏み出すにはどんなことをすれば良い?
彼女だって、まだ結果を出せていない時があったはず。自分の夢や目標に到達するために、どんなことをした?どんな一歩を踏み出した?
彼女に言われた彼女の見解。では。